子育てライフを楽しみたいママへ!
子供と一緒に、癒しの自分時間を始めてみませんか?
子育て中、こんなお悩みありませんか?
- 子連れで気軽に出かけられる場所がほしい!
- 子供には安全な製品を使いたい!
- 自分もたまには癒されたい!
- 子育て中でも、自分の楽しみな時間を持ちたい!
- 育児しながら、何か新しい趣味を見つけたい!
子育てライフも、自分らしく楽しく過ごしたい!!
そんな思いを叶えられて、子育てライフを楽しめるようになるのが、ママのためのアロマクラスのレッスンです♪
自分自身を癒すことのできるアロマやセルフケア。
レッスンを重ねると、自然のアロマのブレンドのコツなども掴めてきます。
香りのある生活って、とても素敵です。
ママのためのアロマクラス
「子育てライフを楽しくするアロマ体験」盛りだくさんのレッスンです。毎回1つ、手作り実習を行います。子育て、生活に役立つ季節のアロマグッズを手作りします。
【レッスン実績】
・春 離乳食期の必需品除菌アロマスプレー/授乳中のママの味方!ハーブティーレッスン/セルフケアマッサージ
・夏 お散歩の必需品虫よけスプレー、ハーブウォーターであせもケア、手作り日焼け止め作り
・秋 ハーブてこね石けん、おむつかぶれスプレー、しっとりぷるぷる!手作り化粧水&乳液作り
・冬 マスクのできない子供へ抗菌スプレー、荒れた手に優しいハンドクリーム作り、優しい光のクリスマスキャンドル作り
他、子育て中のママのリクエストから生まれた楽しいレッスンを開催しています!
てこねハーブ石けん
虫よけスプレー
虫刺されかゆみ緩和ジェル
レッスン参加中のママ達のお声をご紹介させていただきます。
毎回色々なものを作れて、自宅に持って帰ってすぐに使えるんがうれしいです。
クラスに参加するようになって、おでかけの楽しみができました。ハンドクリームが特に気に入って、自宅で何度も作りました!テキストの中身が増えていくのが、今はとっても楽しみです。 (I様 11か月のママ)
入った瞬間からアロマのいい香りで嬉しかったです。子どもを連れての外出は気が張るものですが、こんな場所ならいつでも参加できそうです。体験談がとても参考になりました。今度実際にやってみようと思いました。アロマスプレー作りは自分に必要な香りがわかり、とっても以外で面白かったです。毎日、使ってみようと思います。(O様ヶ6月のママ)
日常でできることを教えていただいたので、とても参考になりました!ベビーだけでなく、自分も癒して育児頑張りたいです。毎回子供も楽しそうに遊んでくれているので、ゆっくりと自分時間を楽しめています。(M様7ヶ月のママ)
★料金
2,500円/1回
★定員
8組
★持ち物
お子様のお飲み物、ねんねの場合はバスタオルなど
★出張ママのためのアロマレッスン
ご自宅、児童館や親子カフェ、保育園などの施設、各種イベントへの出張も承っております。
土日祝日も承っております。
こんな方におススメのレッスンです!
●ご自宅でご兄弟、パパも一緒に受けてみたい!
●ご近所のお友達とグループレッスンを受けたい!
・料金
各レッスン出張費1,000円+交通費(三軒茶屋駅から)
グループレッスンの場合は、1名様レッスン料+500円 別途交通費を頂きます。
各種イベントの場合は、別途ご相談させていただきます。
★アロマテラピー基礎&検定対応コース
当教室は、公益社団法人日本アロマ環境協会認定教室です。
公益社団法人日本アロマ環境協会が毎年5月と11月に実施する「アロマテラピー検定」に対応するコースです。
アロマテラピー検定1級試験合格後の認定講習会を当教室を受講し、資格申請手続き後、日本アロマ環境協会の「アロマテラピーアドバイザー資格」を取得することができます。
子育て中のママも、お子様連れでご参加いただけます。レッスン時間や進め方などお子様の様子に合わせ、ご相談の上ご受講可能です。
Bain Aroma アロマテラピー基礎&検定対応コース
■総合計 13時間(検定内容 10時間+合格後の認定講習会 3時間)
■合計受講料 36,720円
(本体価格 34,000円+消費税2,720円 認定講習会受講料 : 5,140円(税込)含む)
■学習科目
アロマテラピーの利用法・楽しみ方
精油の基礎知識
精油のプロフィール(31種類)
アロマテラピーの歴史
アロマテラピーと環境
ホームケア
アロマテラピーのメカニズムと健康学
アロマテラピーに関する法律
アドバイザーの心得
■レッスン受講回数の目安
2時間×5回+合格後認定講習会 3時間
お申込み、お問い合わせは、こちらからお願いします。