「育児ストレス解消アロマ」ほっと一息。アロマでバスタイム

 

 

こんにちは!

世田谷区三軒茶屋子連れで行けるアロマテラピー&ベビーマッサージ教室
Bain Aroma(バン アロマ) 伊藤朋美です。

 

子育てって想像以上に大変・・・ですよね(ぼやき)
私自身、一児の母なのですが、世のお母さん方を心から尊敬する毎日です。

 
今日は私の最近の、ささやかな楽しみを1つご紹介します。

 
我が家は平日、旦那さんの帰宅が遅く娘のお風呂は私がいれています。
なので、寝かしつけるまで一息もつけず、お風呂もとにかく「早く!」とあせりながら入っています。

 

そんな私に、旦那さんが週末だけは

「ゆっくりお風呂入っていいよ。」

と言って娘のお世話を変わってくれるので、バスタイムを楽しむことにしています!

 

お気に入りのバスオイルを入れて、読みたかった本を持ち込んでいつもよりゆったりとお風呂へ。
疲れを癒し、エネルギーをチャージするためにもアロマバスオイルを入れての入浴します。

 

■アロマバスオイル「なんちゃってローズバス」(2回分)
・植物オイル(何でもOKです):ホホバオイル20ml
・精油4滴:ゼラニウム2滴、ローズウッド2滴

BainAromaストレス解消ローズバス
オイル名がふざけたように聞こえますが、この組合せは私の中で神です 笑
まさに、バラ風呂に浸かったような気分になれるんです!

 

ローズの精油はとても高価で、たっぷりと使うというわけにはいきません。
でも、この組合せでローズの香りにとても近づきます。

 

それだけでなく、それぞれの精油の作用もとっても素晴らしい組合せなんです。
ゼラニウムもローズウッドも、気分を華やかにしてくれ、同時に深いリラックス感をもたらしてくれます。

 

どちらも、皮膚の収斂作用(ひきしめ作用)がありお肌のケアにも欠かせない精油です
香りに関しても、ゼラニウムは華やかで明るい香り。ローズウッドはとても落ち着いた香りです。

 

この2つの香りを組み合わせると、深みのある奥行きのある香りになります。

週末のバスタイムがあることで、慌しい1週間を乗り切ることができます!

 

お読みいただき、ありがとうございました!
世田谷区三軒茶屋子連れで行けるアロマテラピー&ベビーマッサージ教室
Bain Aroma(バンアロマ)伊藤朋美でした。